身近な冬

2025年2月15日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都西東京市

東伏見公園の雀。昔はどこにでもいたけれど,今は減ってきているそうですね。

2025年2月14日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都西東京市

東伏見稲荷神社の紅梅の蕾が膨らんできました。東伏見公園では枯れ草の中で小さな小さなオオイヌフグリが咲いています。

2025年2月13日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都世田谷区

晴天ですが空の低いところは黄色味がかって、早朝にはみえていた富士山がみえません。気象庁の情報ではまだ関東へは届いていないけど黄砂?それともスギ花粉?!

3

2025年2月11日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都世田谷区

明日は満月。光が冴え冴えとしています。

2025年2月10日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都西東京市

東伏見の研究室前の白梅。満開になりました。

 

2025年2月3日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都西東京市

東伏見の研究室前の白梅。随分と咲き始めました。

 

2025年1月29日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都西東京市

東伏見の研究室前の路地にヒヤシンス?!まだ寒いよ!

 

2025年1月25日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都西東京市

東伏見の研究室前の白梅が咲き始めました。

 

2025年1月11日

撮影者:W.K.,撮影地:東京都西東京市

東伏見小学校の木。猫柳のようなふわふわの毛に包まれた芽が膨らんでいるけど、なんの木なのかな。ほころぶのはまだまだ先のよう。

隣の木には雀。目白もいたのですが、見上げている人間=私を警戒して逃げていきました。残念。