富士山観測プロジェクト
富士山のあれこれ
富士山の日常を、会員のみなさま撮影の写真に事務局や会員の声などをお付けしてお届けするコーナーです。
時々天気図も登場します。
↓↓ちょっとご紹介↓↓(随時更新)
2020.4.15朝 @秦野 (宮原智哉)
「弘法山の西麓からの写真です。」(宮原智哉)
この写真に、上杉 陽さんが説明を付けてくださいました。
プロの目には実に沢山のことが見えます。
解説
「黄土高原型の純風成堆積面(平岳遺跡が立地する)の遠方に富士山が見えます。小富士火山は1590年直後噴出の富士₋河村城スコリアFj-KWの噴出源かと思われます。豊臣秀吉の軍勢が小田原城を囲んでいたため、関東平野の城砦はほとんど無人だったと思われます。記録が残っていません。」(上杉 陽)
富士山だけじゃない‼
筑波山の日常もお届けします。時々天気図も登場するかも?
↓↓最近の筑波山はこちら↓↓(随時更新)